· 

雑念がわいたら

瞑想は初めての方、または続けている方からも、
「集中できない」
「雑念がわいてきていつの間にか考え事をしちゃってる」
という相談を良く受けます。

瞑想の種類はたくさんありますが、呼吸の感覚に意識を向けたり、カウントをしたりと、何かに集中することを求められることが多いと思います。

そうすると集中出来ないこと、雑念がわくことが「失敗」ということになってしまって、自信がなくなったり、楽しくなくなったりしてしまいます😥

そうではなく、瞑想中に雑念がわいたり、何か別のことを考えていることに気づいても、
「今は雑念を掃除しているんだ」
そういうプロセスの途中なんだと捉えてみてください🧹

本山博先生は、このことを炭酸飲料に例えていますね。
炭酸の泡もはじめは勢いよく出ますが永遠に出続ける訳ではありません。
雑念も同じです。

出ようとするものを無理に止めるのは良くありませんので、いろいろ出せるものは出してしまいましょう😆

瞑想が終わって「今日は雑念だらけだった」と感じても、雑念が減った、綺麗になった、と思うようにします👍✨

数日なのか、数週間なのか、数カ月なのか、個人差はあると思いますが、必ず雑念も減っていきます🌿

注意点としては、浮かんで来たのもに対しては「あ、こんなん来た」と客観的に受け止め、認識したらすぐに手放すこと。

それについて深く考えたり、感情が引っ張られるようなことがないようにします。

手放したら、また瞑想に戻りましょう。
これを繰り返しますことで、少しづつ雑念を「処理」していきます。

もうひとつの注意点としては、普段から雑念がわかないような生活をすることです🏡

心配事や気になること、心に引っ掛かりがあるから「考えが頭に浮かんで来る」訳で、

・出来る事は済ませておく、
・この後予定があるときは段取りをしっかりしておく

など、心がスッキリした状態(サットヴァ)を保つように心掛けます。

そのためのヤマ・ニヤマ・カルマヨガなどの哲学なので、自分の生活にちょっとした変化を取り入れてみてください😊

大きな不安や心配事は、何度も浮かんできたり、強い感情を伴うことがあります。
そんなときは、瞑想を止め、ゆっくりそのことに向かいあってみてください。
その「想い」を受け止めるだけでも、心の有り様は変わっていきます。

「頭に浮かんで来る考え」は近年「デフォルトモードネットワーク(DMN)」という脳機能に由来するものではないかと研究がされていますね。
興味のある方は調べてみてください📚

焦らずゆっくり、自分の変化を楽しむように、瞑想をしていきましょう🍀

みたいな(=゚ω゚)ノ